2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« ちびちび | トップページ | 模様替え »

古墳

年甲斐もなく大洗の古墳巡りに参加したババ。古墳はほとんど小高い丘の

上にあり、上りはともかく下りで足をすべらせたら、迷惑をかけると自重の

ババ。同世代や年上の方がすいすい上られのはうらやましい。それでも残った

人のために学芸員さんがあれこれ説明してくださったのが嬉しかった。

古代の通運は海をつかったものが多く、この大洗は天然の良港でたいへん栄えた

という。巨大な墳墓がいくつもできた。その表面には海岸でとれた白い小石が飾

ら遠くからも輝い見えたらしい。そのうち馬による輸送が盛んになるにつれ海岸

の巨大墳墓は姿を消したという。東日本大震災で津波の被害を受けたという大洗の

海は穏やかだ。カネフクの赤いタラコのオブジエが輝いている。

 

« ちびちび | トップページ | 模様替え »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ちびちび | トップページ | 模様替え »