ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 一年後 | トップページ | ぶり返し »
23、24日に長男一家と日光へ行きへとへとのババ。奥日光の散策で道すがらの
花や木をこれは何かしらと言うと、長男妻はすかさず「グーグル先生に聞いてみると」
スマホを操作。サネカズラとかミズナラなどの答えが返ってくる。「便利ね」とババは
感心するばかり。サネカズラは赤い美が弾けて中の黒い種がキラキラ光っている。ヤマジノ
ホトトギスの白い花も可憐だ。気温は10度と真夏から一気に冬状態。「熊が出ました」の
標識があちこちに。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント