2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

ぶり返し

コロナじゃないけれど、この暑さもしぶとい。お彼岸で収まったと思いきや。

ババも日光で涼しさを体験したが、涼しさには一抹の寂しさを感じる。ところで

インドの極楽は涼しいところらしい。お釈迦さまは蓮の葉っぱに座って、池を渡る

風に吹かれt「ああ極楽、極楽」と仰ったかなとババの妄想。

 

グーグル先生

23、24日に長男一家と日光へ行きへとへとのババ。奥日光の散策で道すがらの

花や木をこれは何かしらと言うと、長男妻はすかさず「グーグル先生に聞いてみると」

スマホを操作。サネカズラとかミズナラなどの答えが返ってくる。「便利ね」とババは

感心するばかり。サネカズラは赤い美が弾けて中の黒い種がキラキラ光っている。ヤマジノ

ホトトギスの白い花も可憐だ。気温は10度と真夏から一気に冬状態。「熊が出ました」の

標識があちこちに。

 

一年後

ケアマネジャーから昨今の様子をあれこれ質問されたババ。その中に「来年はどうなって

いるか」と問われ呆然。明日のことでも分からないのに、一年後など想像もつかない。

来年のことを言うと、鬼が笑うでないか。辛うじて今の状態が保てれば良いと、答えるしか

ない。友達の家を尋ねるかの質問も現状に合わない。以前、そういう質問を受けた知人は毅然

と「私には友達はいません」と答えたそうだ。それでなくてもコロナのご時勢、外で会ってお茶

を飲むくらいが精々。友人がいないイコール孤独ではないだろう。

マジック

こんなに早く3になっていいのかなとはてな?のババ。いくらリーグ優勝したって

その先のCSさらに日本シリーズまで、勢いが持つかなとババ。

過去にも早々と優勝を決め、モチベーションが下がって3位のチームにしてやられた

チームがあった。例えシリーズ出場が叶っても、パリーグに勝てるかなと取り越し苦労。

マンション

なんとババの駅前にマンションはもう一棟経つという。15,6年前に

10階建てができ、吹きおろし風に悩まされてきたのに、そのすぐ隣に

12階だと。モデルルームも出来上がっており、来春には完成だろう。

町の発展といっても碌な店舗も無い田舎町。隣街はマンションがぞらりだが、

そちらより格安が売りか。また線路わきの畑に家が30棟も建つの話が。道路

は狭いし陽当りは悪くなるしとぐちるババ。

台風

線状降水帯などと言われて昨日のデイケアが休みになって

しまったババ。同じ県内で一時間の降水量が新記録という所

もあってヒヤヒヤ。この夏は猛暑日の記録更新とか大変だった。

昨日みたいに急に涼しくなると暑い夏が恋しいとか勝手なババ。

やれやれ

一昨日、昨日パソコンが動かなくなってひと騒動。その前日ババがパソコンの

移動するとき、うっかりテーブルの角にぶつけてしまい、そのせいかとどきどき。

豚児に転落すると電源を切って一晩置けばの返事。いう通りにして翌朝5時ごろ

電源を入れると正常軌道、あら嬉しやとメールチエックなどパソコンを閉じた。

ところが洗濯、掃除を済ませて再び立ち上げると、画面は映るがパスワードの入力

が出来ない。やっぱり壊れたかと、買い物ついでに大型電気店に寄った。ずいぶん高く

なっている。設定サポート料を覚悟で家に帰った。念のためパソコンを開けると電源容量

不足の文字が現れた。ああそれで付かなかったかと納得。このパソコンは蓋を開けると電源

が入るタイプ。それが切れないで入れっぱなし状態で要領不足を起こしたらしい。

万が一のバックアップをしておかなきゃと反省のババ。

福田村

今日、柏で「福田村事件」という映画を観てきたババ。近くの

地区で関東大震災のときに起きた事件を扱っている。この映画に

ついてNHKのクローズアップ現代、民放のワイドスクランブルな

どで報道されたことから満席だった。ババも知人に勧められ入場券を

ネット購入しておいて良かった。上映後にトークショーもあって事件

の背景など分かり良かった。助かった少年が犠牲者の指名を一人一人

唱えるシーンに涙した。

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »