2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

菜種梅雨

ここ5日間、雨続き洗濯物は部屋干しで、狭いアパートが

よけい辛気くさい。肝心の桜は満開になったらしいが、見に

ゆく元気も無いババ。まさに垂れこめて春の行方も分からぬ

状態。ところで、先日CSで観た「2012」という映画が面白

かった。マヤ歴の予告どおり地球は大規模な近く変動に襲われる。

ノアの方舟のような巨船を作って世界中のVIPが乗り込む。その中に

コーギー犬二匹を連れた赤いコートの女性、あれはエリザベス女王じゃ

ないかと可笑しくなる。1500メートル以上の津波に襲われ主要都市は

水没。エベレストに衝突するかと思ったら、津波は後退。喜望峰に着いて

やれやれのハッピーエンド。アフリカ大陸を遥か昔に出た人類はまたそこに

戻って新たな歴史が始まる。

原稿

今月はなんと3日前に課題作が仕上がったババ。ワードを開いて文字を

打ち込めばなんとかなるが、それまでが大変。頭の中でああだこうだと

こじくりまわしていても仕方ないか。でも先月、仲間のFさんが書けなくて

いたらババの拙作の文字からヒントを得たという話におどろく。

Fさんはババと異なり学歴も立派、社会活動をいくつもこなしているし、話題も

豊富で書くことに困らないだろうとうらやましかったのに。

マスク

15、16日と名古屋方面へ出かけババ。マスクやいかにと東京駅へ

向かう車内と見渡すとやはり皆なつけている。東京駅のコンコースでは

マスク無しの人がいたが外国人だった。目的の徳川美術館ではその外国人

の集団が、誰もマスクを着けていない。帰りのバスを待っているとその人

たちが。同じバスならやあねえと、ババのすぐ前の人の声。日本人の杞憂

を横目に観光バスの方へ、ほっとするんがおかしい。でも駅のトイレの乾燥機

が復活したのは嬉しい。

ホテル 朝食

ババの旅行代はすこしでも安くあげようと、ホテルは朝食のみ。

その朝ご飯で一日のカロリーを賄おうとの浅ましさ。そこでどの

ような朝食が出るかが楽しみ。ご当地の食材が入ったりの満腹感

が味わえる。ところが来週行く名古屋のホテルはなんとミスタードーナツ

が朝食替わりとか。御飯党のババにとっては、ドーナツにコーヒーなんて

おやつと同じ。いくら安いといってもこんなホテルを選ぶなんて大失敗。

行く前から気持ちが沈む。そうだお昼は奮発してひつまぶしにしよう。

コート

ここ数日暖かく、たぶんもういいだろうと、キルテイングの厚地コート

を洗濯、仕舞いこんだババ。ところが、来週は寒の戻りとか。春先は

油断がならない。4月に雪が降ったこともあるし。

満月

昨夜ひさしぶりに月を見た。満月だった。菜の花月というのかなとババ。

知人に昨日は満月、というとああそうですかと返されて少しががっかり。

皆忙しくしていて、ババみたいな暇人じゃない。道端にオオイヌフグリが

青い瞳を輝かせている。なんとも気の毒な名前を付けられたものだと同情。

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »