残暑
秋分の日を過ぎたというに暑い毎日。8月ほど湿度は高くないのが
幸い。と言っても緊急事態はまだ解除されず、ジジの墓参もできないで
いる。来月はお会式の案内が来ているが、出席するかどうか迷うババ。
インフルエンザ予防接種もしなきゃいけないかと、注射嫌いのババ。
それどころか3回目のワクチンも必要と怖いニュース。
« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »
秋分の日を過ぎたというに暑い毎日。8月ほど湿度は高くないのが
幸い。と言っても緊急事態はまだ解除されず、ジジの墓参もできないで
いる。来月はお会式の案内が来ているが、出席するかどうか迷うババ。
インフルエンザ予防接種もしなきゃいけないかと、注射嫌いのババ。
それどころか3回目のワクチンも必要と怖いニュース。
彼岸花があちこちに咲き出した。赤色が多いが、白や黄色もある。
ジジと居た家の小さな庭にも咲いていた。不思議なことに最初に植えた
のは園芸店で買った白花だが、何年かするうちに赤い花が咲き出した。
お隣の庭は赤い花ばかりだが、白花も混じっている。彼岸花は球根だが
種が飛ぶのだろうか。最後には赤花ばかりになった庭を思い出す。
ガス器具の点検をするという知らせに、慌ててコンロ周りの掃除を
するババ。薬缶もポットも日頃の手入れが悪いので、油でギトギト。
クレンザーやら洗剤でこすって汚れを落とす。風呂場の水回りは明日に
しよう。
いよいよ介護認定を受ける羽目になりそうなババ。年齢による
足腰の衰えは致し方ない。ケアマネージャーからいろいろ質問され
当てはまることばかり。次は役所から担当者が来て、検査をすることに。
いま判定が厳しいから、要支援1がいいとこでしょう、とケアマネージャーさん。
近くにリハビリ施設が出来たので、週一回でも通えればとババ。
最近のコメント