ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 延長 | トップページ | 熱中症 »
おっかなびっくり隣町のショッピングモールへ出かけたババ。入口に
ロープが張られ、警備員がずらりと並び検温。おでこに器具を向けられ
いいですと入店許可。店舗は半分ほど営業。母の日とあって花屋さんは
混みあいババは敬遠。この年齢になれば、贈ることも贈られることも無い。
お目当ての書店はまだ休業。放送中のテキストも買えない。本はババにとっては
生活必需品。図書館も閉まったままだし、ネットで送ってもらう方法もあるが、
配達品も危ないと言う人もいて、どうしょうも無い。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント