くんち餅
毎年、この時になると搗きたてのお餅を届けてくれた
Ǹさんを思い出す。お餅と一緒に日光梨や富士柿も貰った。
ジジよりだいぶ年長だが元気一杯。ジジが死んでしばらくして
Nさんも亡くなったことを知った。あの世で一足先に行った
ジジと笑いあっているだろうか。
« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »
毎年、この時になると搗きたてのお餅を届けてくれた
Ǹさんを思い出す。お餅と一緒に日光梨や富士柿も貰った。
ジジよりだいぶ年長だが元気一杯。ジジが死んでしばらくして
Nさんも亡くなったことを知った。あの世で一足先に行った
ジジと笑いあっているだろうか。
クリスマスだからと誘われるままに集会へ参加したババ。
牧師さんの相変わらずの威し説教にへきえき。クリスマスらしい
優しい気分になれない。ババの不信心をジジは嘆くだろうが。
孔子の言う「恕とか仁」に癒される。
昨日の歌会、ババの腰折れは2票、まあ0票よりはいいいかと
思いながら、少し落胆。原爆の体験、ガンを克服というなまなましい
短歌に比べてババのはいかにも軽い。心が籠っていないという批評も
当然かもしれない。でもババとしては軽い歌のほうがいい。たとえ票は入らなく
てもこの路線は続けるつもり。
共同のゴミ置き場に不法投棄が山積み。夜中に持ち込んだものらしい。
以前から弁当や飲み物の空容器が捨ててあったりしたが、こう大量は初めて。
自治会の衛生委員やゴミ当番の人たちが駆けつけて、整理に大わらわ。
犯人?の手掛かりはとゴミ袋を探しまわって、コンビニのレシート発見。
ポイントが付いているから、それから調べたらの意見。ところがプライバシー
保護で難しいとか。どうにかゴミを片付け綺麗になったが、これに味をしめまた
持ち込まれるのではないか、とババは心配。
スーパーなどで野菜や果物を買う時、同じ値段ならなるべく大きく
良いものを選ぶことが多い。大雑把なババは面倒でいい加減に選んで
買ってきては失敗する。ただ選ぶのにやけに時間をかけてとっかえ、ひっかえ
果ては下の棚から無理やり引っ張りだしている人がいる。菓子パンの袋を手で押して
いる人も。人の振りみてわが身を振り返れと、ババは言い聞かせる。
なんだかあっというまに12月師走になってしまった。今年は
年末年始は旅行というプランがあって、正月支度は不用と思いつつ
生協にあれこれ注文のババ。早割のうたい文句につられてだが。
最近のコメント