ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 近道 | トップページ | 倹約 »
まさかまさか、ドラゴンスとタイガースが最後に対決するとは。
今年もビリかと諦めていたタイガースが終盤に五連勝、最後の一戦に
勝つとCS進出という事態に。幸運だったのは難敵大野投手が、防御率
一位が確定した時点で降板したこと。その直後に得点、さらに相手のエラーで
追加点。さらに六回、代打の上本がいきなりヒット、またまたワイルドピッチで
駄目押し。ジジのドラゴンスには気の毒だが、ババは興奮。このあと日本シリーズ
までとは欲張らないけれど。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント