銀行
銀行のATM機が混んでいた。店内に入り切れず外の道路で
待たされるババ。なんでも駅の西口支店が閉店したためという。
ATM機には費用が掛かるため廃止の意向とのこと。ろくに利息も
つけずサービスは低下の一方。なるべく現金を持つなとのことか。
« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »
銀行のATM機が混んでいた。店内に入り切れず外の道路で
待たされるババ。なんでも駅の西口支店が閉店したためという。
ATM機には費用が掛かるため廃止の意向とのこと。ろくに利息も
つけずサービスは低下の一方。なるべく現金を持つなとのことか。
いやはやババより上の年代の方のお元気なこと。気力、体力
それにも増して財力がババと桁ちがい。ただ感心するばかり。
そのうちの一人は最近シルクロードの旅から帰ってきたばかりという。
「シルクロードはバスの長距離走行が大変でしょう」とのババに。
「西安まで飛行機でそれから新幹線よ」と宣う。中国で新幹線が走って
いるというニュースは聞いたことがあるが、まさかシルクロードまで行っているとは。
砂漠をひた走る新幹線を思い浮かべうっとりするババに、その人は「三千メートル級の
高さのトンネルを行くのよ。思わずこれ全部中国製なんて失礼な質問しちゃったけれど」
「へえ、すごい技術ねえ」とババは驚く。北陸新幹線に初めて乗って喜んでいるババとは
スケールの違うこと。うんせめて夢の中でも乗ってみたい。
引き出しの奥から小さな黒い手帳が出てきた。なんとジジの
青春を謳歌?していた九州時代の代物にババもびっくり。
ジジの几帳面な小さい文字でびっしり記入されていた。英文の詩があり、
今は廃線になった列車の時刻表、読みたい本の名など。彼女の名前は
無いか、ババはやきもき。たとえ出てきてももう時効。しかしなんで今頃
見つかったんだろうか。ジジがあの世へ行くときの落とし物だったのか。
形見として取っておいて良いものかと思案中。
涼しいのを通り越して一気に寒くなってしまい大慌てのババ。冬物の
衣類やカーテン、暖房など押し入れから引っ張りだす。秋物の薄地の
コートは出番が無かった。それより北陸新幹線の大変なこと。車窓から
眺めた千曲川の清流がこういうことになるとは。当分の運休とのニュースに
良い時期に行けたとババはしみじみ。
痛む膝を気にしつつの金沢行き。台風の前日に帰ってこられて
良かったとババ。その膝のせいで兼六園や金沢城の見物はあきらめたが、
古い建物を利用しての、文学館、歴史館に心ひかれた。初めて乗った
北陸新幹線は座席もゆったり、途中で見えた日本海が清々しかった。
そしてこの旅の収穫として、パスモが役にたったこと。旅の途中のお金の
出し入れは意外と面倒。うっかりして財布を落とすことも。ババは二回も
やってしまったが、財布が無事に戻ってやれやれ。駅構内の土産品とか飲食も
パスモ決済ができ、追加チャージをする始末。ポイント還元よりその便利さが
ありがたい。ただ使い過ぎるかなの懸念も。
近所のスーパーに春菊が。一把98円、安いと買い込むババ。
ジジは春菊にはとりわけ固執していた。自分でも栽培していたが、
真夏は無理。置いてあるスーパーもあるが、値段はとうぜん高い。
それでもジジは「薬を飲むより安い」と言ってババに買わせる。
毎朝、春菊の胡麻和えを食べるのが、健康に一番良いと信じていた。
それなら、もう少し長生きをしても良かったのに。ただ歯だけは丈夫だった。
最後まで義歯は一本も無かった。
足立区の学習センターへ行くため、北千住駅から都バスに乗ったババ。
ところが、出席者のひとりから「バス代2百円、もったいなからいつも
徒歩で来ます」といわれびっくり。聞けばジジより年上らしい。
「お元気ですね」と相槌をうったものの、2百円もったいないかなと
考えてしまう。高齢者が少しの出費を惜しんで買い物をしなかったり、
バスに乗らなかったりしたら、店も交通機関も赤字でやめてしまうかも。
そうしたら皆な困ることになるかも。
まさかまさか、ドラゴンスとタイガースが最後に対決するとは。
今年もビリかと諦めていたタイガースが終盤に五連勝、最後の一戦に
勝つとCS進出という事態に。幸運だったのは難敵大野投手が、防御率
一位が確定した時点で降板したこと。その直後に得点、さらに相手のエラーで
追加点。さらに六回、代打の上本がいきなりヒット、またまたワイルドピッチで
駄目押し。ジジのドラゴンスには気の毒だが、ババは興奮。このあと日本シリーズ
までとは欲張らないけれど。
最近のコメント