2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

整形外科

膝の痛みで近くの接骨院二通って、電気療法やマッサージを

受けていたババ。少し良くなったと思ったらここ数日、猛烈に

痛くなった。これはいけないと、隣町の病院へ。そこは企業系の

病院で社員とその家族の優先があると聞いていて、その会社に縁も

所縁も無いババは、敬遠していたのだが、行ってみると初診に関わらず

迅速に対応してもらい、有難かった。レントゲン検査の結果、膝の軟骨

部分のすり減りとのこと。塗布剤や痛み止めなど処方された。そして薬局も

薬の渡しも会計もババは座ったままでできた。また冷たい飲み物サービスも

あった。帰りに気づけば、病院の周りには薬局がいくつも。それでサービスが

良いのかと合点。

 

 

 

痛い

七月初めごろから左膝の内側に痛みを感じ、接骨院で

マッサージなど受けていたババ。ところが治療の甲斐なくここ数日

痛みと痺れが左足全体におよび、これはいけないと狼狽する。知人たちの経験談を

聞くと、おそらく座骨神経痛か脊柱管狭窄症ではないかとのこと。早く

専門医に診てもらうよう勧められた。ジジも十数年前、原因不明の痛みに悩まされ、

一時は椅子に座ることも出来ず、食事も畳の上に横になって摂っていた。いろいろ

検査をしたが、結局老化で片付けられたが、しばらくすると嘘のように治った。

ジジの例のように治るといいけれど。

プレミアム商品券

「商品券、わたしは買わない」とババの知人の一人が言う。もう

一人も「お釣りも出ないし、デパートも無い町じゃ使うところも」と消極的。

ババはいちおう申込書は送ったけれど迷う。日々倹約の生活でいっぺんに2万円の

支出は痛い。交通カードだって一回のチャージは3千円どまり。5千円の得といっても

ピンと来ない。ずいぶん前だが、隣町に開店した蟹料理屋が2千円で3千円分の食事券

なるものを売りに来たことがあった。それはお得と買ったが結局その券を使うことなく

無駄にしてしまったことがある。今回もそれの二の舞になる恐れも。

 

 

 

処暑

暦のうえでは処暑で夏もお仕舞とか。昨日、今日と朝晩

少しばかり涼しくなってありがたい。週末は息子たちが来たりして

嬉しいが忙しかったババ。たまに来たのだからと、財布の紐を緩めての

ご馳走ぜめ。そのおかげでババも太ってしまったが。

 

フェーン現象

台風一過の涼風を期待したが、今日はフェーン現象とやらの暑さ。

法師ゼミどころか、ヒグラシだった鳴きだしたのに。とババは気息

えんえん。

うっかり

目覚めたら家じゅうがやけに涼しい。秋になったのねと

しみじみのババ。ところがシャッターを開けるといつもの強い

日差しが。あれっと思ってエアコンを見るとなんドライの状態で

付けっぱなしに。とんだうっかりミス。最近こうしたミスが増えてきて、

気を付けなくてはと反省。

 

法師ゼミ

暑い、暑いとこぼしながらも、立秋もすぎ昨日、法師ゼミ

を聞いたババ。まだ出だしのウイック、ウイックと聞こえる

ばかりで、オーシイー、オーシイーと力強く唄いおさめるに至って

いないが。吹く風にも何となく秋の気配が感じられようだ。

倹約

10時のスーパーで知人が肉やら魚やら大量に買い込んでいた。

彼女はババよりはるかに年下だが一人暮し。このあとスポーツジム

に行き、午後は公民館の手芸教室に行くという。大量の買い物を持って

行くのかと、ババが聞くと「保冷剤を持っているから」との返事。

たしかにこのスーパーは月曜の午前中は5パーセント引きで、ババも

それを狙ってきたのだが。しかしこの炎天下、いくら安くなるからとは

いえ、そこまではと嘆息。でも彼女はとにかく倹約よの一点ばり。キリギリス

的なババは脱帽。

 

 

 

花火

夕食後テレビを見ていると、パンパンと威勢の良い音に

シャッターを開けるババ。近くの自治会の盆踊りの花火が

揚がっている。去年より少ないが30発以上揚がっただろうか。

ジジと居た家はお粗末ながら、屋上があり方々の花火見物ができた。

隅田川のはさすがに無理だが、川を越えて隣県の市や町の花火が見られた。

その家を壊す前にお隣りの親子と一緒に花火を見たのは良い思い出。

酷暑

朝から30度を超える暑さにさすがのババもぐったり。

エアコンかけっぱなし部屋から外出する元気も無い。それではと

換気扇を回しながらの煮込み料理で冷蔵庫のストック野菜の始末も。

これで2、3日のおかずを作らなくて済む。

 

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »