2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

修辞

短歌教室でレトリック。修辞とか言われて目をパチクリのババ。
ずっと以前、テキストと発音した年配の女性に、テクストですと
注意した若い男性講師がいたことを思い出す。ああだこうだと
ひねくり回して、結局意味不明の歌になってしまう。採点式の
歌会だと、点が入りそうなものばかり作ってしまう危険もあるが。

プラスチック

プラスチックありきの暮らし続けたりクジラやカメの惨状見ても
「やっと雨水」アパート住まいのわれ言えば「草が伸びる」と戸建ての友は
翡翠はカメラの列にホバリング日比谷池のは餌付けされしか

役員

一度は辞めたサークルの役員をまた引き受けることに
なったババ。皆、高齢化で成りてがいないという。定年が
延長され七十歳をすぎてもまだ現役で働く方が増えたことも
一因か。年寄りの冷や水ではないが、またひと頑張りか。

ワード

最近ワードを使っての作業が増えたババ。文字が入力できるだけで
あとはちんぷんかんぷんだったが、サークル誌の編集の手伝いを
するようになって、なんとかあやつれるようになった。USBも使えば
便利なツール。もうすこし勉強して自分用の文集でも出そうかとの
妄念まで。ところがババより十幾つも年下の編集員、パソコンをやる気
全然無し。どうしたものか。

踏切

踏切の傍の横断道。電車の通貨でバーが降りていれば渡れるのだが、
大型車や延々と続くとなかなか渡り辛い。今日はジジババ併せて4,5人
いたので皆なで渡れば怖くないとばかり、車を止めてもらって渡ることが
出来た。警報が鳴ったので、すぐに渡ろうとするとこれがたいへん危ない。
遮断機が下りないうちにとスピードを出す車がけっこういる。いずれ立体交差に
なるという話だが、完成はいつのことやら。

チョコレート

何か掘り出し物でもとデパートの催事場に入ったババ。なんとそこは
チョコレート売り場。日本はおろか世界中のチョコが集まったかと思うほど
甘い香りがただよっている。中には一個千円以上の高級品も。なんでも贈る
より自分への褒美として買うという。貧乏性のババにはそんな高いチョコなぞ
食べる気がしない。今年はたまたま14日にサークルの集まりがあるので、ババに
とって手頃な値段のものを一箱。それから車に乗せてもらう方へのほんのお礼と
して一箱買った。併せて千円ちょっと、ささやかな散財。

大学生

ひょっとしたら4月から大学生になれるかもとババはウキウキ。
「老人大学だろ」とジジの冷やかしの声が聞こえそうだが。
ただ、抽選で年齢制限に引っ掛かりそう。対象が60歳以上だが、
限度は何歳までだろう。後期高齢者はお断りかもしれない。
眼は霞む、耳は遠いでは講義についていけないかも。ババの
知人でご主人を亡くしたあと、ちゃんとした4年制の大学に通い、
学位を取った人がいる。ババよりだいぶ年下だから出来たのかも
と羨ましいく思ったものだ。

立春

(カフェインレスコーヒー飲みつつ立春の部屋にぬくぬく籠れるわれは)
題詠マラソンに参加していたころ立春は出発日だった。

恵方巻

今日は節分。スーパーでは恵方巻の大売り出し、ババもさっそくいちばん
小さいのを購入。家へ帰ってさて食べようとすると、今年の恵方がわからない。
仕方なく椅子をぐるぐる回して全方向を向いて食べることに。ジジがまったくいい
加減だからと怒られそう。ところで豆は買いはぐれ。昨日買った甘納豆で我慢。

ミス・マープル

いやはや、ミス・マープルの出しゃばりぶりには。ついにわが愛する
トミーとタペンス物にもお出まし。あちこちちょこちょこ動き回っては
「わたしは警視庁にも顔が利くのよ」などと周囲を煙にまく。そのうちポアロ対
マープルなどという作品もできるかも。『親指のうずき』はクリステイの中でも
好きだが、まったく奇妙奇天烈な映像化。『復讐の女神』はマープル物だから
まあましだと思うが、やはり筋立てが滅茶苦茶。『チムニーズ館の秘密』に至っては
犯人まで変更。ユーモアたっぷりのケイタラム卿を犯人にするなんて。

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »