2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

モース

この頃のババのお気に入りの番組は「刑事モース」シリーズ。
コリン・デクスター原作の「警部モースオックスフォード事件簿」が終了して、
新たに始まったもの。モース警部のまだ駆け出し時代を描いているが、
なかなか面白い。モース警部はキザぽっかたが、モース刑事はなかなか真面目。
後に上司となるストレンジ巡査も登場。昇進試験に熱心に取り組んでいて、モース
との差をつけたのか。ところで11話で同僚のジェイクス刑事が退場。出来婚でアメリカで
牧場経営という設定。モースが贈った選別はもしかしたら彼の全財産かと思った。
12話から若い美人がその後釜。モースと付き合っている看護師はどうなるのか。
人種差別のまだ強い時代と思うが。

年齢

「いくつに見えます?」とつぜん隣席の男性から声をかけられたババ。ジジと
同じ齢くらいかなと思ったが「七十くらいですか」とお世辞。男性は嬉しそうに
「九十二ですよ」「若く見えますねえ」と感心するババ。白髪でソフト帽をかぶって
いるところは、うっすら覚えている祖父のようだ。三ノ輪橋近くの食堂での出来事。
このあたりはババの両親、祖父母が住んでいたところ。何かの縁があるのだろうか。

堂々巡り

観たい映画があってWOWOWに加入したババ。料金を払っているのに
画面左上の加入を勧めるテロップが消えない。所定の番号に電話すると
「ただいま大変混みあっています、ホームページ上での手続きを」の音声案内。
で、ホームページから、かくかくしかじかのメールを送った。そうすると担当者から
この件は電話でお問い合わせくださいとの返事。結局、混みあっている番号にまた
掛けるはめに。面倒くさいとババは録画機能を使っての映画館鑑賞。やれやれ。

金木犀

散歩の途中、金木犀の匂いがする。秋が来たのだとしみじみ感じさせる香り。
ただ例年のことだが、この頃から花粉症の症状が出る。今年は早めに掛かりつけの
医院から薬をもらっているが、なるべく飲まずにすませたい。明日は雨模様だがババは
マイクロバスで鎌ケ谷方面の史跡巡りに参加。あまり歩かないというがどうなることやら。

日比谷

久しぶりに日比谷界隈を歩いたババ。むかしは洋画の最新作は日比谷映画や
有楽座などに行かなければ見られなかった。今はババの住む片田舎でも一斉
封切りで見られるが。ドロンやヘップバーンの大看板が掲げられ映画館に入る前から
ワクワクする。そういう光景は今は無い。映画館も一つのビル内に収まっているのが多い。
ゴジラ像があるがずいぶん小さい。日比谷ミッドタウンとかいう新しいビルで早めの夕食を
摂ったがパエリアもパスタもいまいち。暮れかかるお濠の風景が一番の御馳走だった。

おしゃべり

「ああ、またやちゃた」と頭をかかえるババ。講演会中、隣の知人とつい話を
してしまった。「うるさかった」と後で注意され反省しきりのババ。ところが知人は
「わたしはただ頷いているだけ」しゃべっていないと言い張る。とにかく彼女は話好き。
しゃべりだしたら止まらない。電話口でもこちらの用件を伝えるのに、苦労する。
これからは彼女と隣席しないよう気をつけよう。

秋雨

「うっ寒い」と思わず身震いのババ。ラジオの気象情報では氷点下のところも
あったとか。涼しさを通り越しての寒さ。暑い暑いとうんざりしていた夏が恋しいと
罰当たりのババ。春と秋とどちらが好きかと言えば、ババはだんぜん春派。
額田王は(秋山われは)と秋に軍配を挙げたが、ババにとって秋は寂しすぎる。

天災

豪雨、台風に大地震。「天災は忘れた頃にやってくる」どころではない。
「豪雨や台風はあるていど予報がでるけれど、地震だけはねえ」とババの
知人のため息。「緊急地震速報がでたって、どうしていいか分からない」
家に居ればまだしも、ババみたいにしょっちゅう出歩いていれば、どこで
出っくわすとは。その時はその時の覚悟。とりあえずカセットコンロとボンベを
用意しておこう。

歌声喫茶

九月に入って急に涼しくなりほっと一息のババ。昨日は歌声ウエーブサという
催しに参加。音痴をものともせず歌いまくってきた。ジジがいれば自慢の美声を披露だきただろうに。
会場にはジジと同世代と思われる男性も大勢参加して、素晴らしい歌声だった。でもご夫婦連れは
ほとんどいないよう。まあある程度の歳になると夫婦別の趣味の方がいいらしい。

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »