2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 法師ゼミ | トップページ | イタリアン »

恩師

「わたしは恩師っていないけど、あなたいるの」と友人からいきなり聞かれ、
「「いるにはいるけど」とババはあいまいな返事。一人は小学校のときの先生。
いま思うと、女学校出たての若い先生だった。一年生から四年生まで同じ。
母子家庭だったババのことを何かと気遣ってくれた。四年生半ばで東京へ
引っ越すことになり、その折先生の家を訪問した。そこで手作りのアイスキャンデー
をご馳走になった。さらにたしかシラー作と思うが「オルレアンの少女」という
ジャンヌダルクの伝記本を頂いた。その本はずいぶん長い間、繰り返し読んだが、
その後、就職、結婚など転居を繰り返し、いつの間か無くなってしまった。
ただ年賀状は先生が亡くなるまで続けていた。
もう一人は子育てが終わって、公民館の古典講座で知り合った先生。その方とは
三十年近くご縁があった。講義の合間に先生が話された詩歌の数々。その思い出が
いま一人暮らしになったババの心を支えてくれる。

« 法師ゼミ | トップページ | イタリアン »

ババのたわごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恩師:

« 法師ゼミ | トップページ | イタリアン »