2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« イタリアン | トップページ | この世界の片隅に »

教文館

昨日はジジの合同法要のあと地下鉄で銀座へ。四丁目の教文館で藤城清治展を
観に行った。那須にある藤城美術館はジジも生前行きたいと言っていたが。
教文館九階の会場は狭かったけれど、藤城作品の魅力は十分味わえた。
東北や熊本の大地震。原発事故。九十歳を越えての旺盛な制作力に感嘆。
ジジだってそれくら生きる意気込みはあったはずなのに。
それより教文館ビルが昔の面影を残しつつ現存しているのに驚く。十数年前、ジジと来て
文語訳の旧、新訳聖書を買った。イエスの奇跡や復活を信じて疑わなかったジジのことを
改めて思う。

« イタリアン | トップページ | この世界の片隅に »

ババのたわごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教文館:

« イタリアン | トップページ | この世界の片隅に »