本屋さん
NHKのテキストを買おうと思ってデパート地下の本屋へ。ところが閉店の張り紙が。
ババは驚き傍の金券ショップの店員さんに尋ねると、彼女は「ほんとうに残念です。
でも今の若い人はネットで本を買ったりしているので」との返事。若い人だけでなくババも
アマゾンなどで本を買うことがある。読みたい本があっても書店の店頭に無いことがある。
限られた数しか入荷しないのでとのこと。「お取り寄せしましょうか」なんて言われない。
それならとネット注文に。ほとんど翌々日に届くので便利だ。中古本も買える。
だからと言って本屋さんがつぎつぎ無くなるのも困る。なにしろ立ち読みの楽しみが奪われる。
コメント