山茱萸
今週の教会の献花は千両と黄色い小花の枝もの。ババが「マンサクですか」
と聞くと「さんしゅゆです」と言われた。信者さんの一人が「ほら、ひえつき節に
庭の山茱萸の木に鳴る鈴掛けてよの花よ」と説明してくれた。ババは今まで
ひえつき節の木は山椒だとばかり思っていたのでびっくり。ああ恥ずかしい。
信者さんになると、献花のほか司式、奏楽、献金、聖餐、さらに月一回の食事会
での給食当番などなどの役割分担がある。そして高齢信者のための送迎まである。
なんだか教会デーサービスかなといまだ不信心のババ。
コメント