2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

050:答(原田 町)

延々と内視鏡に映さるる腸の問題 答えはいずこ

049:尼(原田 町)

「白い砂」「黒水仙」のデボラ・カー尼僧姿の美しかりしよ

048:負(原田 町)

負け数のこれ以上は増えぬよう交流戦の阪神ハラハラ

047:四国(原田 町)

夫婦旅青き四国の勧誘にきみは「そのうち」われは「今でしょ」

046:貨(原田 町)

六種類の硬貨ひしめくわが財布スーパーレジをときに停滞

045:売(原田 町)

売り別荘の札もあちこち新緑の小海線で清里小諸

044:らくだ(原田 町)

エノケンの「らくだの馬さん」従姉妹たちと芝園館に観しも茫々

043:旧(原田 町)

旧かなで短歌つくるを止めてより心の少し乾ける思い

042:特(原田 町)

特別なことは無けれど赤飯を炊きたい日ありつい食べ過ぎる

041:扇(原田 町)

落語家の扇子は箸や筆になりときにお銚子うけて大盃

040;清(原田 町)

忘れもの落としものを繰り返し意識の清明くもりゆくらむ

039:せっかく(原田 町)

多機能の機種をせっかく選びても使いこなせぬスマホデジカメ

038:読(原田 町)

読み書きの手本は付近の村の名を寺子屋展に思わぬ発見

037:療(原田 町)

無菌室に療養中というきみのこと人づてに聞くただ聞いているのみ

036:バス(原田 町)

幼稚園バスの後ろをディサービスの車が続きわれはゴミ捨て

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »