2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

099:観(原田 町)

観光の気分で登った御嶽山その惨状をテレビに見つつ

098:吉(原田 町)

吉報より訃報の多き年齢に身辺整理の秋とならんか

097:陽(原田 町)

陽関や万里の長城踏みてこしキャラバンシューズついに処分す

096翻(原田 町)

「翻訳はダメ原書を読みなさい」本の感想言えなくなりぬ

095:運命(原田 町)

運命と言うほか無きかわれよりも若く優れた友の急逝

094:雇(原田 町)

家政婦として雇えばわれに報酬をいくら払うか夫に聞きたい

093:印(原田 町)

駅前の印象どこも同じよう旅の気分もいささか滅じ

092:勝手(原田 町)

乗り換えの勝手わからずうろうろと渋谷の駅をしばしさ迷う

091:覧(原田 町)

長嶋の天覧試合我が家にはテレビの無くてラジオで聞きぬ

090:布(原田 町)

端布をいろいろ集めキルテイング作らんとして数年を経つ

089:煽(原田 町)

デング熱に煽られ都心の公園の閉鎖つづくと秋風立つに

088:七(原田 町)

七変化のなれの果てかも紫陽花は末枯れるままに秋の陽あびて

087:故意(原田 町)

大地震津波洪水ヤーウエの故意かと思う旧約聖書

086:魅(原田 町)

デパ地下のスイーツ並べてに魅了され財布胃袋ゆるむを警戒

085:遥(原田 町)

船上より金比羅宮を遥拝すご利益すこしはあるかと信じ

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »