ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 100:止(原田 町) | トップページ | 参加します(原田 町) »
題詠ブログ2013やっと完走できました。 走っているうちにいろいろな出来事があり、 それが題材にもなりました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 完走報告(原田 町):
» 原田 町さんの歌 [麦畑(題詠blog用)] 題詠blog2013を完走したみなさまの歌からお気に入りを選んでいます。 原田 町さんの百首からお気に入り七首を選んでみました。 ☆印を付けた歌がいちばんのお気に入りです。 004:やがて 未勝利ならやがて屠殺もあると聞くサラブレッドがゲートに揃う 014:更 以前ここは何の店屋があったのか商店街に更地また増え 043:慣 千駄木の通い慣れたる坂道を今日はきついと思うことあり 062:氏 この村のいずれの氏に属さない他所者われが学ぶ古文書 064:刑... [続きを読む]
受信: 2013-10-20 14:36
コメント