011:習(原田 町)
「手習」の巻までようようたどりつく源氏の会も二十年越えて
« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
「手習」の巻までようようたどりつく源氏の会も二十年越えて
小一から高三までの皆勤賞きみの自慢は成績よりも
流し台ガステーブルなど磨きおり昨日も今日もそしていつまで
百分の一秒という瞬間に金メダル逃がす選手もありき
別腹と言いつつマカロン頬張りぬ血糖値などしばし忘れて
往復の乗車券は無いですか根の堅洲国へ旅立つ友に
密林に雄叫ありてターザンやボーイ・チータの活躍映画
未勝利ならやがて屠殺もあると聞くサラブレッドがゲートに揃う
単線の各駅に乗り小一時間いつしか車両はわたし独りに
運命に甘噛みされているのかも過ぎ来しかたに大事なければ
新生児イエスの足首おそるおそる父のヨセフは握りていたり(グレコ展)
今年も参加させていただきます。
よろしくお願いします。
最近のコメント