2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

ミス・マープル4

NHKBSでミス・マープル4から「なぜ、エバンスに頼まなかったか?」を観る。
このシリーズではミス・マープルを探偵役に無理やりしたためか、ずいぶん可笑しい物があった。
「チムニーズ館の秘密」では、あのケイタラム卿の扱いときたら。
でも、この作品ではエバンスが二人いたという、設定にはあれと、思っただけで、
まあまあの展開だった。ラスとのシルビアとの因縁には驚いたが、モイラとロジャーの性格も原作に近いし、
面白かった。ミス・マープルを出すため、ボビーには父親でなく、母親が必要だったのか。

雪かき

七年ぶりの大雪とかで、ジジもババも痛む腰をかばいつつの雪かき。
猫のひたいの庭でも、角地のため雪かきはけっこう大変。
人や自転車が通れるくらいまでしか出来なかった。
ババの通っている公民館講座でも、昨日は車でしか来られない人は欠席。
自転車で行くババも歩き。転ばぬようよう用心しいしいの道のりだった。

三が日

三が日もあっというまに過ぎ、息子たち家族も帰ってまたジジババだけの静かな日々。
と言いたいところだが、暮れの大掃除であれこれ片付けたり捨てたりしたのが、
年が明けてから「あれはどこへやった?間違えて捨てたのか」と大騒ぎ。
記憶力の減退は覆うべくもないジジババのどたばたぶりは変わらず。
三日から、題詠ブログの参加受付も始まって、あわただしい一年になりそうだ。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »