ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 地震 | トップページ | 年賀状 »
片付け物をしていたら、ペーパーナイフが出てきた。 刀身に和田幸之介「疾風」出版記念昭和59年12月23日とある。 なんと今日と同じ日ではないか。まだ天皇誕生日の祝日にはなっていないが。 多分、短歌の結社関係でいただいたと思うが、それがひょっこり出てくるとは。 これから、暮れの大掃除、また何か出てくるかもしれない。 「スカーフを探してをれば失ひて久しき物の次々に出づ」という大西民子の歌があった。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ペーパーナイフ:
コメント