ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 五位鷺 | トップページ | アンチ »
ジジ丹精のカトレア「エルドラド」が良い香りを放っている。 ところが、夏に咲いたビオラセアは何とも言いようのない匂い。 猛暑で腐ったものでもあるのか、と疑ってしまった。ある種の食虫植物は腐肉の匂いで 獲物を誘うと聞いたことがあるが。 匂いの好みはいろいろで、ハゴロモジャスミンの香りを 「病院の消毒薬を連想させるから嫌い」と言われたこともあった。 ババの苦手はキンモクセイ。甘い匂いは嫌いではないが、何故かくしゃみを連発して花粉症状態に。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 匂い:
コメント