2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

091:締(原田 町)

気を締めて節電してたこと忘れ今年の暑さに使い放題

090:舌(原田 町)

舌足らずにママと呼びしがいつのまにオフクロとなり果てはババアか

089:喪(原田 町)

一月に死んだ義兄の喪中かと年賀ハガキ買うをためらう

088:訂(原田 町)

校訂を三度したけど間違いのまだまだあって正誤表出す

087:チャンス(原田 町)

チャンスには打てない四番タイガース今年のペナントもはや諦め

086:片(原田 町)

片手しか使えなかった三週間きみには家事をたっぷり教え

085:甲(原田 町)

見てくれはよろしくないが甲高のわたしの足にぴったりの靴

084:西洋(原田 町)

西洋を追いこしたいと頑張ったあまたの犠牲に黙祷をする

083:邪(原田 町)

風邪ひかずお腹こわさずそろそろと生きております今のところは

082:苔(原田 町)

西芳寺の苔はあまり見られずに写経に追われしツアー日程

081:秋(原田 町)

二槽式からついにわが家も全自動すごく楽して肥ゆる秋かも

080:たわむれ(原田 町)

ひとりよがりのたわむれ歌など作りつつ余生というにどっぷり浸かる

079:帯(原田 町)

ギプス包帯はずせる日まで後いくつ子供のように指おり数え

078:査(原田 町)

骨密度の検査の数値まずまずで粗鬆症への心配クリア

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »