2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

031:電(原田 町)

停電無しのニュースを聞けば街へ出て明るい色のスカーフを買う

030:遅(原田 町)

遅くまで明かり煌々テレビ観るそういう生活いまは反省

029:公式(原田 町)

原子力安全性の公式はありやなしやとお浸し食べる

028:説(原田 町)

シーベルトベクレルとかの解説を聞きつつ思うビキニ死の灰

027:水(原田 町)

米牛乳納豆無くてもまあまあと温水便座にゆったり座る

026:震(原田 町)

地震後の計画停電わが地区はどのグループかいまだ分からず

025:ミステリー(原田 町)

買いだめへ走る心理のミステリースーパーレジにわたしも並び

024:謝(原田 町)

雪止めに瓦あやうく引っかかり人や物への害なく感謝

023:蜂(原田 町)

トーストに蜂蜜ぬりつつ災害のテレビ見ている遠くのわれは

022:でたらめ

でたらめに屋根の瓦の崩れるもわが家の被害それのみに済む

021:洗(原田 町)

洗濯物とりこもうとしたその時に震度5強ただ足すくむ

020:幻(原田 町)

八幡山より見わたす安土城址は夢幻か湖水の光る

019:層(原田 町)

わが乗りし電車は地下何層目この上下にも線路あるらむ

018:準備(原田 町)

昼食の準備すませて留守番はあなたに頼み友とのランチ

017:失(原田 町)

わが内に押さえつけたるもろもろを時に失言ぽろりと漏らす

016:絹(原田 町)

オマーン産絹さやなるが売られをりオマーンはいづこ聞かれ分からず

015:とりあえず(原田 町)

とりあえず戸棚にしまった物などを忘れてしまうこの頃である

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »