2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 居眠り | トップページ | 黒 »

獅子舞

 秋晴れの一日、民俗文化財という獅子舞の奉納を見に行った。ひょっとこのお面を付けた引き手が拍子をとって、女獅子と二匹の男獅子が踊る。雨乞いの踊りが起源だというが、今は別の意味があると、隣の見物客が教えてくれた。そう言われれば、引き手が左手に持っているものにもいわくがありそうだ。
 六尺棒、木刀、鎌などを使った、棒剣術という立会いも面白かった。近くの小学校の児童、先生も参加していてるのは、伝統行事の継承に役立つのだろうか。

« 居眠り | トップページ | 黒 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 獅子舞:

« 居眠り | トップページ | 黒 »