2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

ありがとうございます(原田 町)

私の拙い歌をご選歌いただきありがとうございます。
今年はいつもより遅いゴールでしたが、完走できたことに
ほっとしています。いいご褒美でした。

完走報告(原田 町)

やっと完走できました。今までで一番時間がかかりましたがほっとしています。皆様ありがとうございます。
100番目の歌は「好きだから走ってこれた100題を詠いおえて秋はたけなわ」の予定でしたが、昨日、中日井上一樹選手の引退試合を見ていて、別の歌になりました。今年はその日、その日の出来事を歌にする、というのが多かったです。

0100:好(原田 町)

桃色のリストバンドが好きだった井上選手さよなら試合

099:戻(原田 町)

仕事罷め戻っておいでは禁句にて息子の愚痴をただ聞いている

098:電気(原田 町)

なにごとも電気頼みのわが暮らし「オフロワキマシタ」と優しき音声

097:断(原田 町)

エコキュートオール電化のセールスを断りつつも少し色めく

096:マイナス(原田 町)

扇風機そろそろ仕舞おう今年またマイナスイオン吹かせてくれた

095:卓(原田 町)

そもそもは江川 卓の入団が巨人嫌いのきっかけなりき

094:彼方(原田 町)

海も山もはるか彼方の街に買う丹波の栗や沖縄もずく

093:鼻(原田 町)

木犀が匂いだしたと言われてもわたしの鼻は鈍くなってる

092:夕焼け(原田 町)

九月なり政権交代夕焼けの空色ぐらいの希望をもちて

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »