091:冬(原田 町)
冬瓜のあんかけ今日も作ってる歯の根しだいに緩んでくれば
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
冬瓜のあんかけ今日も作ってる歯の根しだいに緩んでくれば
まだ青く酸ゆき林檎いただけり長野の里より秋の知らせぞ
聴力をテストされおり耳奥にみんみん蝉の鳴きやまざれば
編み物や縫い物などをとんとせぬ怠惰な夏を今年もおくる
ポスターの候補者みな微笑めど暮らし不安の気分は晴れぬ
かんかんの夏日の中をわれらまた配給切符に群がる悪夢
クリスマスに何に贈ろうかジジババは思案している蝉時雨かな
葛和田とう利根の河岸あり亡き父の故郷へ小舟で渡りし記憶
憂鬱とか快濶とかはさておいてジャグジーバスにひと日をほぐす
電源を入れっぱなしの器具ふえて真っ暗闇になれぬわが部屋
隣人はいつも早起きわが雨戸あける頃には五キロ歩くと
発言の機会なきまま会議すみ午後の日差しの街中に出る
最近のコメント