2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 048:逢(原田 町) | トップページ | 050:災(原田 町) »

049:ソムリエ(原田 町)

ソムリエの講釈をうけ飲むワイン下戸のわれにはただ酸っぱくて

« 048:逢(原田 町) | トップページ | 050:災(原田 町) »

原田 町の短歌」カテゴリの記事

コメント

お題〔049:ソムリエ〕についてお詠みになられた、御作の観賞記事を、マイブログ「見沼田圃の畔から」に掲載させて頂きました。何卒、ご一読たまわり、ご感想などもお聞かせ下さい。
 また、新連載の「さだまさし解剖学」及び、更新再開の「今日の朝日歌壇から」も宜しく。

鳥羽様
ご選歌いただきありがとうございました。「さだまさし解剖学」ならびに「今日の朝日歌壇から」も面白く読ませていただきました。さだまさしの歌の檸檬から、御茶ノ水にあった画廊喫茶レモンで初めてウインナコーヒーなるものを飲まされたことを思い出しました。ウインナソーセージが入りという笑い話もあった頃です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 049:ソムリエ(原田 町):

« 048:逢(原田 町) | トップページ | 050:災(原田 町) »