2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

044:わさび(原田 町)

唐辛子わさびの類いを敬遠に涙腺このごろ緩んでいるから

043:係(原田 町)

境界の係争ごとへ巻きこまれ内容証明を受け取るはめに

042:クリック(原田 町)

ロボットに戦争させる時代へと右クリックでなべて殲滅

041:越(原田 町)

転倒はわたしの越度すり傷と青痣くらいに済んでよかった

040:すみれ(原田 町)

いずこより飛び来しものか側溝にすみれの花が咲(え)まいておりぬ

039:広(原田 町)

北京風か広東風か迷ったが夏日の昼は平壌冷麺

038:→(原田 町)

→(右折)信号待ちいる我が車追い抜いて轟然とゆく黒きベンツは

037:藤(原田 町)

山藤や棚田を見つつわが乗れるバス青垣の大和を目指す

036:意図(原田 町)

意図したるごとくに子らは離れゆきつんつんつばめ巣作り始む

035:ロンドン(原田 町)

そのかみの一丁ロンドン赤煉瓦マンハッタン化へ街は変わりて

034:序(原田 町)

古今集よみ人知らず序詞(じょことば)の五月のあやめ我も恋せよ

033:冠(原田 町)

得意げに紙の冠いただいた烏天狗が田んぼにはまり

032:世界(原田 町)

世界中の核兵器すべて無くなったエイプリルフール桜満開

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »