ロハス
「おい、ロハスってなんだ?」
テレビを観ていたジジが聞いてくる。
若い女性タレントがお店の商品を手に取って、
「わあ、可愛い。ロハスだわ」とか、レストランで、
「ロハスで、美味しいわ」とかいう、画面が映っている。
ロハスという軽い響きがファッションや流行物的なことを
意味するのかな、と思わせる。
本来はそうではないらしい。ネットで調べてみる。
Lifestyles of Health and Sustainabilityの頭文字を
とった略語で、健康と環境、持続可能な社会生活を
心がける生活スタイルのこととあった。
「ロハ(只)で暮らすんじゃないのね」とババの迷いごと。
ところで、今朝の朝日歌壇に「T・B(テーベー)病棟」という
言葉があった。はて、これは何だろう?
コメント