2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 093:祝 | トップページ | 095:裏 »

094:社会




「社会性まつたくねえな」エスカレーター右に立ちたるわれへの罵声

(急ぎの人のため右側(関西では左だそうですが)を空けておく、というのは社会的マナーでしょうか。すぐ横に階段がある場合はそちらを使えばいいと思うこともあります。でも、優先席に若者が平然と座り、ケータイも使い放題というのは......)

« 093:祝 | トップページ | 095:裏 »

原田 町の短歌」カテゴリの記事

コメント

エスカレーターで前の人が左に立つと、次の人も左に立ちますね。と言うことは、どっちに立つのが正しいのか、分かりませんね。
お話ですと、東京は左のようですね。いつか飲み会の席で立つ位置の話が出て「お前は右に立つから、東京人ではないな」と言われたことがあります。
どっちでもいいのにね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 094:社会:

« 093:祝 | トップページ | 095:裏 »