ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 052:あこがれ(原田 町) | トップページ | 054:電車(原田 町) »
手をのばし爪先たちてガラス拭く以前は楽々届きし窓の
おはようございます。 そ、そうね。いつの間にか体が縮まってきているのかもね。ストレッチをして縮みにストップかけなきゃあ。洗濯係の私は物干し竿に届かなくなったときは嫁にバトンタッチの時と心得ています。
投稿: yuurakusya | 2007-05-16 08:52
縮んだ分、横に広がって情けない話です。胸を張って姿勢正しく歩くように心がけているのですが。その背中も丸くなって......。
投稿: katorea | 2007-05-18 17:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 053:爪(原田 町):
おはようございます。
そ、そうね。いつの間にか体が縮まってきているのかもね。ストレッチをして縮みにストップかけなきゃあ。洗濯係の私は物干し竿に届かなくなったときは嫁にバトンタッチの時と心得ています。
投稿: yuurakusya | 2007-05-16 08:52
縮んだ分、横に広がって情けない話です。胸を張って姿勢正しく歩くように心がけているのですが。その背中も丸くなって......。
投稿: katorea | 2007-05-18 17:35