ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 051:宙(原田 町) | トップページ | 053:爪(原田 町) »
あこがれの青カーネーション贈られてもうしばらくは母親ですか
あれーっ? 青カーネーションってどのような意味が込められているのですか? もう、何十年も母の日は忘れられていますの。クシュン・・・・
投稿: yuurakusya | 2007-05-15 08:53
新聞記事で知ったのですが、遺伝子操作で青紫の花ができたそうです。永遠の愛とか幸福を表すそうで、結婚式にも使われるとか。でも、母の日イコール、赤いカーネーションの思いが強いので、何か意味深です。
投稿: katorea | 2007-05-16 07:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 052:あこがれ(原田 町):
あれーっ? 青カーネーションってどのような意味が込められているのですか? もう、何十年も母の日は忘れられていますの。クシュン・・・・
投稿: yuurakusya | 2007-05-15 08:53
新聞記事で知ったのですが、遺伝子操作で青紫の花ができたそうです。永遠の愛とか幸福を表すそうで、結婚式にも使われるとか。でも、母の日イコール、赤いカーネーションの思いが強いので、何か意味深です。
投稿: katorea | 2007-05-16 07:20