2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« 051:宙(原田 町) | トップページ | 053:爪(原田 町) »

052:あこがれ(原田 町)

あこがれの青カーネーション贈られてもうしばらくは母親ですか

« 051:宙(原田 町) | トップページ | 053:爪(原田 町) »

原田 町の短歌」カテゴリの記事

コメント

 あれーっ? 青カーネーションってどのような意味が込められているのですか? もう、何十年も母の日は忘れられていますの。クシュン・・・・

新聞記事で知ったのですが、遺伝子操作で青紫の花ができたそうです。永遠の愛とか幸福を表すそうで、結婚式にも使われるとか。でも、母の日イコール、赤いカーネーションの思いが強いので、何か意味深です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 052:あこがれ(原田 町):

« 051:宙(原田 町) | トップページ | 053:爪(原田 町) »