022:記号
そのむかし記号論など振りかざし煙にまきたる彼のひと何処
(十何年前でしょうか、短歌の勉強会に出たことがあります。その時の講師の一人が、シニフィアンとかシニフィエとか、難しい言葉を並べていました。私がうっかり「テキスト」と言ったら、即座に「テクストです。発音がなってない」と注意を受けました。
そのむかし記号論など振りかざし煙にまきたる彼のひと何処
(十何年前でしょうか、短歌の勉強会に出たことがあります。その時の講師の一人が、シニフィアンとかシニフィエとか、難しい言葉を並べていました。私がうっかり「テキスト」と言ったら、即座に「テクストです。発音がなってない」と注意を受けました。
そ、そ、こういう人いますよねぇ・・・
自分もなっていないかヒヤリとしたこともありますけどね。
投稿: yuurakusya | 2007-03-25 07:17
昔々、子供の頃「黄昏の維納」という映画があって、ウイーンをゆいのうと読んでしまい、周りの大人たちから大笑いされました。巴里、倫敦、紐育などカタカナより風情がありますね。
投稿: katorea | 2007-03-26 09:17