ケイト・モートン: 忘れられた花園 上
ケイト・モートン: 忘れられた花園 下
伊藤 一彦: ぼく、牧水! 歌人に学ぶ「まろび」の美学 (角川oneテーマ21)
片山 廣子: 新編 燈火節
金子 光晴: 詩集 「三人」
五十嵐 正人: 三人暮らし
北村/薫∥著: 紙魚家崩壊
米窪/明美∥著: 明治天皇の一日
小川/洋子∥著: ミーナの行進
舞城/王太郎∥〔著〕: 煙か土か食い物
ポール・オースター∥編: ナショナル・ストーリー・プロジェクト
春日井 建著: 春日井建歌集 続
穂村/弘∥著: 本当はちがうんだ日記
川上 弘美: ゆっくりさよならをとなえる
庄野 潤三: けい子ちゃんのゆかた
« 020:メトロ | トップページ | 022:記号 »
競売にかけられし土地三度目の春をむかえて菜の花咲かす
(昨日、その前を通りましたら、不動産屋の幟がひるがえっていました。いずれ、アパートか建売住宅が出来るのでしょうか)
大自然は人間界のドウタラコータラをおおらかに包んで、季節が巡るとまた花を咲かせるんですねぇ。好きな詠です。
投稿: yuurakusya | 2007-03-21 16:19
ありがとうございます。好きな歌、と言っていただいて嬉しいです。励みになります。やはり、種が飛んできたのでしょうか、ポピーやマーガレットなどを咲かせている所もあります。ただ、そのうち、空き地条例とかで、きれいさっぱり刈り取られてしまいます。
投稿: katorea | 2007-03-23 07:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 021:競:
大自然は人間界のドウタラコータラをおおらかに包んで、季節が巡るとまた花を咲かせるんですねぇ。好きな詠です。
投稿: yuurakusya | 2007-03-21 16:19
ありがとうございます。好きな歌、と言っていただいて嬉しいです。励みになります。やはり、種が飛んできたのでしょうか、ポピーやマーガレットなどを咲かせている所もあります。ただ、そのうち、空き地条例とかで、きれいさっぱり刈り取られてしまいます。
投稿: katorea | 2007-03-23 07:23