2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« ふんがい | トップページ | 花粉症 »

今年の桜

 まだ2月なのに、旅行会社のパンフレットなどを見ると、今年はどこの桜を観に行こうかとそわそわする。去年の「みちのく三大桜」は5月初めの旅程で、ばっちりだったけれど、この暖冬。史上最速との予報もあって日取りに迷ってしまう。
「土地の観光課へ電話して、咲いていますと聞いてから宿の手配をする」と言った知人もいるが、そこまで大胆になれない。まあ(われらの都合で花は咲かぬが)と賭けに似た気持ちで、旅行の申し込みをしようかしら。

« ふんがい | トップページ | 花粉症 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

花見と言えば桜ですよね。どうして桜なんでしょう? 日本人には一番合うからでしょうね。
桜を追って北上の旅。それのできる方は幸せそのもの。あやかりたいものです。

yuurakusya様
梅でも桃でもいいのですが、どうして桜なんでしょうか。ところで、近くの桜の大樹が伐られてしまいました。なんでもアパートが建つとか。去年は桐の木も。まあ、他人様の土地のことをとやかく言えませんが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の桜:

« ふんがい | トップページ | 花粉症 »