枳殻
長屋門と小さな掘割があるお屋敷の生垣。そこに植えられていたのが、枳殻だと教わったのはもう10年位前。初夏の白い花。秋の金色の実。買い物に通るたびの楽しみだった。郊外に大型店舗ができ、町の中心地が寂れてきた。今日、久しぶりにお屋敷前を通ったら、枳殻の木がすっかり伐られていた。近くに幼稚園や学校がある。鋭い棘が危険、とされたのだろうか。掘割の土手に芝桜が季節外れの花をつけていた。
« 新潮文庫 | トップページ | 『終末のフール』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 新潮文庫 | トップページ | 『終末のフール』 »
コメント