2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« お題べつ好きな歌(047:大和) | トップページ | お題べつ好きな歌(049:ワイン)     »

お題べつ好きな歌(048:袖)

(蜂田 聞 )
右袖の汚れが小声に訴える認められざる今日の成果を
(矢嶋博士)
袖掏るも多少の縁も欲しからずこんだけへたのうたの羅列に
(スナフキン)
嫌な面 毎日向かうその顔も 袖振り合うも多生の縁かな
(武田ますみ)
袖ひちて結びし水の凍ることなどなくなって京都議定書
(島田 久輔 )
雨に濡れ袖に縋ってあわれみを請う形して別れは来たり
(矢野佳津)
ありふれた時間を超えてゆくのなら『つづきのねこ』の袖から入る
(駿河さく)
たくさんの盗人萩が袖につく 私は距離を気にしてないのに
(枝川由佳)
袖口のカフスボタンの記憶からトロイメライが流れて星に
(大辻隆弘)
領袖といへるは豪奢かつ蒼古なる呼称にてそを負ひし人
(千坂麻緒)
あと右の袖だけ編めばできあがるセーターがもう三年ねむる

« お題べつ好きな歌(047:大和) | トップページ | お題べつ好きな歌(049:ワイン)     »

題詠マラソン好きな歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お題べつ好きな歌(048:袖):

« お題べつ好きな歌(047:大和) | トップページ | お題べつ好きな歌(049:ワイン)     »