2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

題詠blog2015


題詠ブログ2014

題詠ブログ2013

題詠マラソン2012


題詠2011

題詠BLOG2010

題詠2009

« お題べつ好きな歌(040:おとうと) | トップページ | お題べつ好きな歌(042:官僚) »

お題べつ好きな歌(041:迷)

(行方祐美)
この春を迷走するも楽しからん水よりあおきアボカド抱え
(黒田康之)
迷わずにアクセルを踏むこの坂は空に続いているようだから
(足立尚彦)
地下鉄を出れば黙殺されそうで迷路のような古書店に入る
(白玉だんご)
巨大なるモールでひとりの母に向け迷子の衣服の描写響けり
( こはく)
ご趣味はと訊かれ短歌と答えてもいいのだけれど迷って旅行
(史之春風)
パパとママどこに行ったの? 迷子なの? ボクはずうっとここにいるのに
(河村壽仁 )
(王国新聞夕刊トップ記事『お城の庭で捜索中の警部二人が行方不明に』)
警部たちがコンコンたたく壁の向こう 王女の迷路はしづかにありたり
(藤苑子 )
老いゆくは迷い子に似たるか あの人の噂も聞かず 吾も沙汰せず
(中山博史)
迷惑をかけたお客が夢にでてやあまた会つたなと声を掛け来る
(つきみ)
迷いつつ一歩進んでまた一歩子供と育つ親の成長

« お題べつ好きな歌(040:おとうと) | トップページ | お題べつ好きな歌(042:官僚) »

題詠マラソン好きな歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お題べつ好きな歌(041:迷):

« お題べつ好きな歌(040:おとうと) | トップページ | お題べつ好きな歌(042:官僚) »