ド・イト
座卓の脚の一本がぐらぎらした。ネジがゆるんだらしい。ドライバーでいくら
締めても直らない。ネジ穴が駄目になったようだ。安物を買ったから、買い替えかと
気の早いババは覚悟する。その前にとネット検索してみる。なんと直す方法が載って
いるではないか。早速、瞬間接着剤を買ってきた。試すのは明日だが、ジジの死後初めて
のド・イト挑戦。大丈夫かとジジの苦笑いが浮かぶ。
座卓の脚の一本がぐらぎらした。ネジがゆるんだらしい。ドライバーでいくら
締めても直らない。ネジ穴が駄目になったようだ。安物を買ったから、買い替えかと
気の早いババは覚悟する。その前にとネット検索してみる。なんと直す方法が載って
いるではないか。早速、瞬間接着剤を買ってきた。試すのは明日だが、ジジの死後初めて
のド・イト挑戦。大丈夫かとジジの苦笑いが浮かぶ。
すこし調子が良くなったと、ジジの墓参りに谷中まででかけたババ。新しい墓標が
増え賑やかになった。墓地は隆盛だが谷中の町は元気がない。門前のかき氷屋、真冬
でも長蛇の列が閑散としている。休みかと思ったら営業しているようだ。名物の花梨糖や
も店を閉めている。スーパーのは近日閉店の旗が。これでは観光客の足も遠のくだろう。
お腹のことを考えて前にうどんでも食べようとしたら、その店も閉まってた。結局、駅ナカ
のコンビニでお茶と卵サンドを買って車中食。ぜいたくだけどグリーン車を使っている。新幹線
で廃止されたという車内販売が来た。
3日ぶりの外出をしたといっても、近くのドラッグストアまで往復1500歩
にもならない。お腹こわしで連日、お粥と豆腐ぐらいで体重も2キロ減った。
それでもなんとか歩けたのは日頃貯めた脂肪のお陰か。ドラッグストアは便利で
本来の業務のほか百均や肉、野菜類まで扱っている。ババのアパートから一番近い
のがうれしい。でも、その店の道路のはす向かいに近日、スーパーが開店する。売り物
の種類も増えるし良いことだ。ただ、交通量の覆い道路に信号が付くかどうかが問題。
ひさしぶりに「レオン」を観た。主役のリュック・ベッソンは今も相変わらず
のキャラクターぶりだが、相手役のゲイリー・オールドマンはまるで違う役者
になったと思う。ドラキュラ、裏切りのサーカス、そしてチャーチル首相まで演じきった。
若い頃は兎のような可愛い目が役柄に似合わずおかしかったが。
昨夜からお腹の調子が悪い。5,6回吐き下痢も、今日になっても吐き気はいちおう
収まったが食欲がぜんぜん無い。日頃のババの状態からしたらありえない。明日も
この様子なら医者に行かなくては。家康は晩年、食事ができなくなったら、寿命だろう
と悟って一切の飲食を絶ったという。俗人のババも下手な悪あがきをしないほうが。
お節替わりにシャートーブリアンを約束してしまったババ。なんでも牛肉の
ヒレのなかでも上等品で箸でも切れる柔らかさとか。100グラム5千円
もするとか。正月予算をあちこち削って手に入れるしか。でも駅前スーパー
では売ってないか。
いま室内はなんと24℃、ストーブが要らない暖かさだ。11月もあと1週間と
いうのに。だからといっていつまで夏用のカーテンを掛けておくわくに行かない。
それに朝、カーテンを開けるときにいやでも目につくガラスの汚れ。去年の暮れ以来
掃除をしていない。あちこちで歩いていては駄目だと、反省だけはするババ。
杖を買い直したババ。店から帰り道のコンビニであやうく買ったばかりの
杖を置き忘れるところ。電車に乗っても降りるときに座席に置いてくるんじゃ
ないかと、家に帰るまでひやひやだった。この分じゃ遅かれ早かれ杖を失くす
かもしれない。
傘や手袋などしょっちゅう失くしているババ。今度は折りたたみの杖が見つからない。
最後に使ったのは11月4日土曜日だと思うが、駅から家まで突いてきたのを記憶している。
杖を入れる袋も無いのでどこかに仕舞い忘れたのかなと。狭いアパートで探しても仕方ないかな。
しかし杖が無いと帰り道に不自由しそうだ。
インフルエンザ予防接種を今日してきたババ。コロナ7回目は思案中。読書の
知人はみな打たないというし、中には6回後帯状疱疹を発症したババにこんど打ったら
死ぬかもと脅かす人もいる。インフルだってコロナ前にはなんだかんだと理由をつけて
ババは打っていなかった。ジジが健在ならコロナの予防接種は受けただろうか。
突然の寒さにあわてて冬物の衣類や布団を引っ張りだしたが日頃の管理が
悪いババはシーツやセーターが見つからない。もう処分したほうがいいコート
やカーテンは出てくるのに。
買い物帰りに公園でひと休みしていたババ。雨がちなので遊んでいるこどもたちは
いない。そこへ小学低学年と幼稚園児の男子を連れた男性が。下の子はが白い手袋
をしているので寒いのかと思った。ところが父親は白い手袋を二つと緑色のビニール
袋をみんなに配った。何をするのかと思ったら、園内のゴミ拾いを始めた。自治会の
仕事でなく、自発的にやっているようだ。えらいなあとババは感心。なにかご褒美を
と思っても菓子類は買ってなかった。
小春日ならぬ小夏日が続いたこの秋もとうとう終わって冬がやってきた。
ババもあわてて羽毛布団や毛布を引っ張りだす。カーテンの掛け替えも
しなくては。踏み台に乗っての作業は年々しんどい。デイケア仲間の一人
のお宅のカーテンは幅150センチ、高さは250もあるという。おまけに生地は
厚手のブロケードで取り外しも洗濯も大ごととこぼしていた。
ここ2週間は災厄つづきだったババ。転んだのを始めとして、
玄関のかまちに向う脛(弁慶の泣き所)をぶつけて青あざが。
土間に転げ落ちなかったのは奇跡的?スーパーではひと様の
カートを間違えて押してしまい、あやうく泥棒呼ばわりに。ジジが
かつて言った通りに家で大人しくしていれば、防げたかも。
ただパーキンソン病は引きこもりがちな人が掛かりやすいいとか。
良く分からないがドーパミンとかいう脳内物質が関係するらしい。
どういう風の吹き回しか、中央図書館ではなく六本木ヒルズへ行ってしまったババ。
入り口にある巨大蜘蛛のオブジェママンを見たかったからかも。品川駅からヒルズ行きの
バスに乗り終点で降りる。降りたはいいが、ママンはどこか分からず道を聞いてしまう。
若い女性は嫌な顔もせず案内してくれる。「ここは中が複雑で難しい」とさりげないフォローも
嬉しい。ママンを知ったのはダン・ブラウンの『オリジン』だ。グッゲンハイム美術館にあるという
巨大蜘蛛の描写に引き込まれた。同じものが世界に8カ所あるという。六本木のもその一つだ。
ただ風雨に晒されて大理石の卵が黒ずんでいたのは残念。お昼を食べようと、レストランエリアに行くと
店名は英語かどうか分からない外国語。高級そうで中に入るのも躊躇。結局、一番分かりやすい中華。
一人客はババだけと思ったが、どんどん入ってきて良かった。まあどのお客もババより遥かに若い。展望台
に上がって景色を一望できると思ったが、夏日で霞んでいた。東京タワーは気の毒なくらい小さかった。
転んだことは前回書いたが、今度は前歯の差し歯がぽろっと取れてしまった。
あわてて、その歯を持って掛かりつけの歯医者に。担当の医師では、無かったが
上手に嵌め直してくれた。その代金が420円、一割負担とはいえ、安すぎる料金に
感謝。ババのような後期高齢はいろいろ社会のお世話になっているのだ。
昨日、不覚にも転んでしまったババ。ジジが逝ってから始めてのことだ。
それから危うい場面が何回もあったが、Aメーカーの靴のお陰かなんとか
乗り越えてきた。それが公民館に傘を忘れ、取りに行く途中、少しで近道
しようと思ってアパートの中庭を通ったのがいけなかた。あたりが薄暗く
なっていて、緩い段差に足をとられてしまった。幸い転び方が旨かったか、
とっさに手をついて顔面に怪我なし、眼鏡を壊れなかった。7針縫ったとか
前歯が欠けたとかババの廻りには、怪我人にことかかない。
昨日午後、ババがデイケアから帰ってくると、アパートの駐車場に
救急車と消防車が。何事かと驚いたババは居合わせた隊員に聞くと
二階から人が落ちたという通報があった。それ以上は教えられない
との返事だ。30分程して救急車と消防車は帰っていった。それから
一時間後に交番からお巡りさんが訪ねてきた。通報があって来たけれど
二階の住民は不在で、本当に人が落ちたかどうか分からないという。そ
の時間はババはまだ帰ってきていないという返事をした。お巡りさんは
隣室にも聞き込みに行った。駐車場を見ると大型の警察車両やら白バイが
停車していた。彼らがようやく引き上げた後、アパートの住民の車が一台も
無いことに気づいた。がらんとした駐車場を半月が照らしていた。
そして今朝、車は何事も無かったように駐車場に停めてあった。
今日はババの地区の中学生の駅伝。今年は往路なので駅前の歩道で応援。スタート
して30分くらいだが、結構、差がついている。これが復路だと一時間近くの差が
つく。駅前の公園は参加校の応援団の基地のようだ。マイクロバスが何台も来ていた。
日頃はもの淋しい田舎の駅も今日ばかりは若い熱気が立ち込めている。そして電車は
ひどい混みよう。優先席にも中学生がいっぱい。ババは思わず女子学生に優先席と呟く。
BS3で「胸に輝く星」という映画を観た。ヘンリー・フォンだと並ぶ
もう一人がパーキンスである。フォンダの西部劇は手慣れたものだが、若い
パーキンスの保安官ぶりの危なっかしさが良かった。「友情ある説得」という
映画ではやはりベテランのゲーリー・クーパーと共演している。ジェイムス・
デイーーンに次ぐ青春スターとして売り出し中だった。うろ覚えだが「月影の
スイム」とかいう歌でヒットしたこともある。その彼の一世一代の当たり役が
ヒッチコックの「サイコ」ではなかろうか。あまり評判がよくたしか続編が出来た
と思う。そんなこんなしているうちにエイズで亡くなってしまった。今年は何年に
なるだろうと映画を観終わったババはしみじみ。
最近のコメント